ロブ速

2012年8月30日木曜日

【効いてる】ライブドア運営のしたらば掲示板が転載可能に【効いてる】

http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51775138.html

2.livedoor Blogの利用者に限り、したらば掲示板の内容を転載可能に


NHN Japanが運営する無料レンタル掲示板サービス「livedoorしたらば掲示板」において、その投稿の内容を、livedoor Blogの利用者に限って転載可能といたします。

ただし、掲示板のローカルルールとして転載禁止が明示されている場合は、そのルールにしたがう様お願い致します。

掲示板をまとめる際には、元スレの意図を歪める過度の編集を行わないことはもちろんのこと、元ページのURLの記載・リンクを行うなど、元となる掲示板への敬意を持ち、マナーを守ったご利用をお願い致します。



ちなみに転載禁止になってからのアフィブログのランキング




ランキングを見る限りハムの転載禁止がよほど効いているのでしょうか・・・・このタイミングに転載可能にするということはロンダリングの場をライブドアが直々提供するようなものだと私は考察しています。
しばらく2ちゃんねる内でもしたらばへの誘導書き込みが増えそうな予感がするので、テンプレができて投下されていたらこのことだという認識でも良いのではないかと思います


ロンダリング・・・転載禁止の板の書き込みを転載可能な板に書き込んでそれをコピーする方法。





しかしどこもかしこも見事に韓国大好きブログ化しているのが実に滑稽です。

※ライブドアを運営しているのは今はホリエモンではなく韓国資本の会社NHNです。(LINEなどのアプリで最近業績を上げている会社)


その韓国資本の会社が経営しているサービスに嫌韓を全面に売り出すブログ達が一番人気な点にある種の矛盾を私は感じます。韓国では嫌日の記事を掲載して煽ることによりPV稼ぎに繋げている作戦をとっている可能性もあるわけです。そんな噂もきいたことがあります。



 好きの反対は無関心ではないでしょうか。別に好き嫌いは人それぞれなのでそのことに関しては何も思うことはありませんが、本当に嫌いならPV稼ぎ目的の煽り記事をどや顔でRTするような真似はやめたほうが良いでしょう。完全に金稼ぎの養分になっているようにも見えてしまいます。



この記事を読んでじゃあお前もアフィブログスルーしろよwwwwwってコメントが付くに5000ペリカ






おまけ
無断転載をしてきた人間が無断転載にキレる例
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1346277639/

>ジャンクハンター吉田とJIN115の2人が、ゲームや映画などの旬のネタを、
>時間制約のある生放送では語れないディープなところまで言いたい放題ぶった切ります!
>月額525円


@bigburn
オレ的のメルマガ、最後に「本メルマガの無断転載を禁じます。」って注意書きしてるのか。
JIN先生が渾身の力を込めた最高のギャグですね!








2012年8月26日日曜日

ステマ問題→デビッド・マニング問題と捉えるべき?






ステルスマーケティング問題は様々な点でネット情報の信憑性を大きく揺るがす問題だと思います。ネット上の有益なユーザーの意見を腐らせ、どれが本当のユーザーの意見かわからなくなってしまう状態に陥ったからです。


上記の白菜などはステマ(ステルスマーケティング)という言葉の陳腐化を図るなどまさに悪質。
”ステマとはユーザーがネット上で商品の話や宣伝をすることである。”と勘違いさせてしまうような印象にもっていこうとした節が見られます。

ちなみにこの白菜についてはこういう前科があるブログの管理人で個人ブログを謳っておきながら株式会社KNDと繋がっていたことが判明している人物です。
清水鉄平で検索


【私的記事】捏造、悪意のある編集、ネガキャンなどで様々な業界を腐らせていくアフィブログ

【アフィ問題総括】山寺宏一氏の2007年の発言を今年のように捏造して取り上げるまとめブログ【迷惑】

【速報】ゲハアフィブログが犯罪行為を犯す





ステルスマーケティングと同一にしがちなFUD問題

実は似ているようで違うこの2つの行為。
第3者を装って商品の過剰な宣伝をおこなうステルスマーケティング
ある社を一方的に贔屓し、ライバル社の不利な情報を流すことで営業を妨害するFUD行為(FUDとは“Fear, Uncertainty  Doubt”の総称

この2つの行為を同時に行なっている(特に後者)という疑いを持たれているブログが悪名高い やらおん!!であったりはちま起稿であったりオレ的ゲーム速報だったりするのです。これらのブログは捏造、改竄の常習犯であり、かつてこれらのブログに転載されていた元の板であるハード・業界板やアニメのスレは書き込みの無断転載はされてもその責任は押し付けられるという状態だったことから今でも嫌われています。(現在は2ちゃんねる管理人より個別に転載禁止令を告げられました



これらのブログがステマ&FUDの両方をやっているだけに明確に区別が難しい状態になっているのが現在の『ステマ』という言葉の定義でしょうか。
ですが、この2つは違うという認識をされることをおすすめします。混同していると書き込みでの対話が成り立たないこともあるからです。







デビッド・マニング問題は完全に明るみになったステルスマーケティング問題の良い例

デビッド・マニングはコネティカット州の地方紙「リッジフィールドプレス」の映画記者という肩書きで、2000年7月頃からソニー・ピクチャーズの映画「インビジブル」や「バーティカル・リミット」、「ROCK YOU!」などを絶賛する評論を書いた。
2001年6月にはラジオ番組のインタビューに合成音声で出演したが、ほどなくして「ニューズウィーク」誌の調査で捏造が発覚、ソニー・ピクチャーズの謝罪と経営幹部2人の一時的な停職処分へと発展した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0_%28%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%29

このようにアメリカでは過去にステルスマーケティングが明るみになった事件があります。それがデビッド・マニング問題です。その後アメリカではステルスマーケティングは違法になりました。ですが日本では未だ法整備が進んでおらず、ステルスマーケティングは違法ではありません。しかし日本においても食べログのやらせ行為が問題になったことを覚えていらっしゃる方も多いと思われます。

消費者庁、ステマ行為を問題と認定

↑このように問題視はされているが刑事罰が適用されていないので現時点であまり意味は無い










しかし架空の人間に商品の持ち上げを行わせるくらいなら問題視するほどのものではないのではないかという意見も少なからず存在します。ですがステルスマーケティングからFUD行為には非常に発展しやすい特性がある上に、ユーザーの本当の声をかき消してしまう可能性が非常に高い行為であるので問題視すべきだ。と私は主張したいと思います。ですがステマ=FUDという認識は避けるべきです。




もうステマと検索すればはちまが出てるレベル















だからこそステマ→『デビッド・マニング問題のような行為』と捉えると良い

なぜこのような考えに至ったかというとデビッド・マニングが具体例過ぎてどんな行為かが一発でわかるからです。別にわざわざデビマニ問題と言う必要はないですが、ステマといわれればデビッド・マニングの話が次に出てくるような状態だと『ステマ』という言葉の陳腐化を防ぎやすいと思います。『ステマ』は陳腐化してしまっていいような問題ではありません。ネットメディアの信憑性を揺らがす大きな問題として忘れてはいけない問題なのではないでしょうか。








ロブ速の更新を止めてもう2ヶ月たちました。
私は更新停止の際に 周りの情報に流され、「みんなが言うから自分はそう思う」ではなく「自分はそう思う」という思考した上での意見を持ってください。
と書き残したので
 
↓は他の方の主張があるので私の意見だけでなく、色々な方の文献をよんで考えてみてください
http://archives.plusvip.jp/lobsoku/antiafi/631.html
http://nisekamonohashi.blog.fc2.com/blog-entry-257.html
http://tsenda.jp/?p=736
http://mikosuma.com/mikosuma/sono19/index.html



2012年8月23日木曜日

文化の変遷とこれからの2ちゃんねる


 ロブ速は終わってもロブ夫やロブ子の絵は募集してます。ご自由にお描きください




たまには真面目なことを書きたいと思います。

ニュー速VIPで考えてみる趣味文化がたどる3つの変遷

どこかの本で読みましたが、人間が作る趣味文化には3つの段階があるそうです。中でも特にアニメやゲームなどのいわゆる“オタク文化”おいては特に顕著です。その変遷を私がかつてネットでのすみかとしていた2ちゃんねるの掲示板の板の一つである『ニュー速VIP』板にも当てはめてみるとぴったりでした。





第一段階
少人数がそれぞれその文化がマイノリティなものであると理解した上で楽しむ。
から趣味文化は始まっていきます。黎明期の文化であるのでもちろん人数は多くありません。そして自分たちの分かり合える人の範疇で文化を楽しむのです。そしてその文化の基礎を固めていく人たちでもあります。それが個性的でなおかつ人を惹きつけるものであるなら、徐々に賛同者は増えていきます。そうして大きなコミュニティになっていくことで文化は第二段階に進みます。





第二段階
文化に携わる人間の中でより多くの人に理解してもらおうと広めていく
大きなコミュニティを形成していくと必ずこう考える人が台頭します。この考えを持つ人達はある種非常に優秀であり、非常に広告力に長けた人です。ですがマイノリティな世界としていた文化を楽しんでいた人にとってはこの『文化の手を広める』という行為はかならずしも良しとしません。その文化を分からない人間の介入は避けたいからです。しかしその趣味文化も人がいなくなれば廃れます。このバランスがとれているかとれていないかでまたその趣味文化の行方も大きく変わっていくのです。そしてこの段階が文化のいわゆる“全盛期”と呼ばれやすい時期です。関わる人の文化の理解度と絶対人数の多さのバランスが優れていることが多いからです。『ニュー速VIP』においてはこの『多くの認知を広める』の役割を担っていたのが『まとめブログ』でありました。少なくとも始まりは「このVIPという板を多くの人に知ってもらおう」と純粋な心を持った方が始めた試みだったはずですが、アフィリエイトによる広告収入が発生してきたことにより、ビジネスと捉えた人間の介入によって「純粋な宣伝」であったはずのまとめブログは「ビジネスのための宣伝」の色が強くなっていくのです。そしてVIPは三段階目に突入していくわけです。





第三段階
認知度と人だけになることで、文化としてのアイデンティを失う。結果、大きい声に巻かれるだけになっていく
この段階にまでくると第一段階で文化を形成していた人はほとんど残っていません。残ってはいてもすでにその文化の中でも少数派になっています。ということはその趣味文化は「本来の形」を失うことが多いのです。するとどうなるか。なんのための文化だったのかわからずに入ってくる人、俗に言う「にわか」だけが残ります。その人達はなにも文化を理解していないので声の大きい人のいうことに右に倣えのパターンに陥りやすい。
『ニュー速VIP』では何もわかっていない新参者は声の大きい『ビジネスのためのまとめブログ』の作り出された雰囲気を鵜呑みすることで理解したつもりになった。つまり権威のようなものを真似ることで本来の形を理解しようとします。しかしありのままでは残らず編集されたコンテンツを参考にするということは『本来の形』に戻るはずがありません。私もこの段階でVIPからは離れました。少し前からいる人間にとってはこの『ビジネスによって創りだされた新しい文化』を受け入れることができなかったのです。



ニュー速VIPにおいてはこのまま新しい文化がまた生まれていく。もしくは文化が多くの人に理解されずに廃れていく。のどちらかをたどると思われますが、私は後者の方だと思います。今はもう権威とコミュニティの大きさを利用した宣伝やビジネスの場にしかなっておらず、新しいものを生み出している状態では無いからです。新しい魅力がなければ人は飽きてどこかへ行ってしまうものです。














これからの2ちゃんねる

 VIPが衰退していった理由

物事は全て盛者必衰の理がありますが、2ちゃんねるにおいてはその衰退を早めた要因が『ビジネス目的のまとめブログ』であるという点に不満が残った方も多いのではないかと思います。なぜビジネス目的だと不満が残ってしまうのか。理由は簡単です。ビジネスには「まったくその文化に対する敬意や愛が無いからです。もし『多くの人にVIPを知ってもらうための』まとめブログであるなら、私が散々ロブスター速報で取り上げた原住民に迷惑をかける行為の数々はありえなかったと思います。問題であったまとめブログは完全に他人の発言を編集して真実とは異なる雰囲気を創り出していたのにもかかわらず、責任は原住民に押し付けるということを平然としていたブログたちです。その雰囲気でやってきた新参者と分かり合えるはずがありません。
そういう意味で『ニュー速VIP』は『ニュー速VIP』でなくなったのです。







 ビジネスのために都合よく変えられていく文化

 私は今、ハード・業界板によくいます。ここははちま起稿やオレ的ゲーム速報などのいわゆるゲハブログを運営する業者によって創りだされたゲームハード信者ごとの対立と原住民が争っている印象を私は受けました。今は多くの論破や業者のしっぽだしなどにより自浄が図られていますが、それまでは確実に何かの介入により本来の姿を失っていました。(そもそも隔離版ではあるのだが)多くの方は声の大きいゲハブログの影響で『ゲハはキチガイである』という印象を多く持っている方が多いかと思います。そのイメージこそが権威に巻かれる状態であるのだと私は主張したいと思います。








ビジネス利用による文化・業界の衰退を防ぐためには書き込みごとにIP表示を! 

特にゲハ板ではこのことを私は推したいと思います。確かに2ちゃんねるの魅力である『匿名でだれでも書き込みができる』という部分が薄れるという問題点はありますが、現時点ではもそれくらいの対策を行わなければならない状態であると思うからです。(GK発覚事件など) 
このままこれらのブログが幅をきかせている状態では確実に業界の衰退を招きます。
住民離れをこれ以上防ぐためにも期間限定でもかまわないので一度試みてほしいなと思います。

2ちゃんねるユーザーの1人としての願いです。








ここまで読んで頂いてありがとうございました。何か感想、意見がございましたらコメントで書いていただけると嬉しいです。(可能な限り返信も行いたいと思います)



ロブスター速報・・・ハム速に代表される反社会的サイトの批判をするために生まれたブログ
詳しくはこちらから






2012年8月22日水曜日

【これで君も】正しい送りバント【送りバントの鬼】






このままでは蟹速がゲームブログ化してしまいそうなので、たまにはこういう記事もありでしょう(独断)。異論は認めません

なぜこんな記事を書いているんだろう・・・・・と思ったあなた。8/22のデイリーの一面を読めばきっと分かると思います



1.バントとは?
 
バント(英: Bunt)は、野球、(ファストピッチ)ソフトボールにおける打撃技術(方法)のひとつであり、ルールでは「バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球[1]」と定義される。この基準に基づき、通常の打撃なのかバントなのかの判断は審判員によって行われる。また、プレイの結果として犠牲バントを記録するかどうかの判断は公式記録員によって行われる。
犠牲バント(ぎせいバント)とは、野球で、打者がアウトになる代わりに、走者を進塁させることを目的としたバントのことである。公認野球規則10.08により定められている。英語ではサクリファイスバント(sacrifice bunt)という。
走者を次塁に「送る」ことから送りバントとも呼ばれる。また、三塁走者を本塁に生還させる犠牲バントは特にスクイズプレイと呼ばれる。




要するにボールを確実にバットに当てることを目的とした打撃技術だということですね


高校野球などにおいては先頭バッターが出塁するとよくしかけていますね。


ノリさんぐらい自分に自信を持って生きるべきですね





2.正しい送りバントの姿勢

バントする際のバッターの視線は、常にボールとバットを結んだラインを意識してボールを見る。

つまり、ボール、バットという点で捉えるのではなく、ボールからバットまでの線として捉えます。そうすることで、確実にボールをバットに当てることができるようになります。
これが正しいバントの姿勢だ!巨人ファンではないが川相の上手さは別格だと思った




本人のバント指導。真似ると決めきれる確率がグッと上がるはず!



とにかくバントは練習前などのにも必ず行うべきです。なぜならボールを芯に当てるためのをウォーミングアップにも最適な動作だと言えるからです。
トスバッティング、ハーフバッティング、フリーバッティングの最初の何球かは必ずバント練習を行うことを心がけてみましょう









3.怖がらずに決めよう
バントというのはいつもよりボールと正面を向いて行う動作であるので恐怖心がつきまといます。
 しかしそんなことで怖がってバットを下げてしまえばランナーが飛び出して最悪の形になってしまう可能性だってあります。

 この写真は特に意味はない。意味はないですよ

ということでバントに一番必要なのは技術もそうですが、決める自信と勇気が必要ではないかと思います。


なんとしても繋ぐのだという勇気を持ってバントにチャレンジしてみてください。失敗を恐れてはいけません。プロでも失敗はするものなのです。













参考・引用サイト
http://www.shonenyakyu.com/bunt/shisen.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8













2012年8月21日火曜日

robustarの思い出発掘 N64編

私が記事を書く際に常に意識というか参考にしているサイトがあります

http://gens-hp.sakura.ne.jp/index.html←もう更新はされておらず、なぜかゲームの部分やその他いくつかが見れなくなっていますが、非常にキレのある記事を書いておられる方だなと感じ、更新を楽しみにしていました。
このような面白い記事がかければいいなとおもいます
この方のように面白い記事が書けるようになりたいとおもいつつ、今日はニンテンドウ64のゲームの紹介です。 





ファミスタ64

野球がうまいよりも雪合戦がうまいかの方が重要なゲーム。
なにいってんだこいつという方、プレイすればわかるよ。プレイすれば










風来のシレン2~鬼襲来!シレン城!


究極の名作。どれだけ強くなっても即死の恐怖が常に付きまとう傑作中の傑作。
くねくねハニーに囲まれたら諦めてください












カスタムロボ

任天堂版バーチャロンの印象が強いゲーム。とにかくハマる。ミナモガン使う奴は飯抜きで












マリオパーティ2


おそらくマリオパーティ史上最も連打を要求されるゲーム。連打は大の得意だったのでこのゲーム強かったです。











マリオストーリー
ペーパーマリオという新たなマリオを確立したゲーム。RPGという点にも注目。年末の3DSでの新作楽しみに待ってます。












ヨッシーストーリー
このOPが最高の一作。セーブが無いゲームなので一気にやりきりましょう。
 とてもこれと同じ動物が活躍するゲームだとは思えない可愛さ











ドラえもん のび太の町SOS

ドラえもんだと侮ってはいけないゲーム。ジャイアンとドラえもんの万能さである












ポケモンスタジアム金銀
予約して買った思い出があるゲーム。大画面で金銀をプレイをできるのは当時なかなか斬新だった記憶







2012年8月19日日曜日

robustarの思い出発掘 PS2編


私、清水鉄平やJIN豚が嫌いです。はちま起稿やオレ的ゲーム速報など論外です。ゲームのレビューなども書いているようですがまーーーーったく愛を感じません。というかプレイしたのか怪しいレビューなど見る価値もありません。(TOKYO JUNGLEのレビューパクリなどヒドすぎ)
そんなわけでゲームに愛のあるレビューを書き続けようと思いながらPS2のゲームの紹介です。
岩谷千尋氏の記事内で私ver.のレビューも見てみたいとコメントして下さった方ありがとうございます。









スーパーロボット大戦IMPACT
スパロボの中ではIMPACTが最高傑作だと思っている。だってこんなボリュームのゲームってなかなかないよ!G3ガンダム>>>>νガンダムが許せる人限定だけど みんなのGOLF3
一番プレイしたみんごるシリーズ。アンダー18を未だに出せる。 サルゲッチュ2
奇跡の名作。おまけモードのドッジサッカーフットサルは腐るほどプレイした。本編も独特のワクワク感があって最高だった。シリーズ殺したSCEは許さない
鬼武者
左馬之介の脱力声以外は完璧な作品。バイオっぽい雰囲気が結構GOOD 新鬼武者
DMCと並ぶアクションの名作。しかしこのシリーズも死んでしまうし色々ともったいない気がする メタルギアソリッド2
メタルギアソリッドは1.2が好き。ソリッド・スネークで暴れるのが楽しい バイオハザード4
GCからの移植作品。二週目のシカゴ・タイプライターでの無双劇が最高だった モンスターハンター2(ドス)
あまりにも硬すぎるディアブロス亜種に苦戦。オフライン限定では正直きつかった。動画はイャンクック先生
ウルトラマン
質感ならウルトラマンFE3を超えてくるゲーム。ウルトラマンシリーズではなくウルトラマンそのものが好きな人は絶対にプレイすべきゲーム 次やるならN64になると思います。







2012年8月18日土曜日

ゲームレビュー ロックマンDASH


ゲームレビューを書きます。

なお書くレビューに関しては

・依頼を受け、私robustarがプレイしたことがあるゲーム


に限定させて頂きます。 完全に主観で書きますので、公平性はないことをご理解ください


ロックマンDASH 鋼の冒険心』(ロックマンダッシュ はがねのぼうけんしん)は、カプコンから1997年12月18日に発売されたプレイステーション向けの3Dアクションゲームである。
キャッチコピーは「出会った人の顔、おぼえてますか?


ロックマンDASH・・・・ロックマンDASHです。そういえばロックマンのことばかり書いている気がする・・・・(今回はDASH1.2含めてレビューしてます)

その気になればエグゼも書けます。このゲームはごくありきたりな箱庭アクションゲームです。ですがこの時代にこれだけの箱庭ゲームを作ったことが賞賛に値する・・・そんなゲームです。というより今の技術で作ったら凄いゲームになると思いますよ。ええ



フルボイス&3D・・・今でもプレイしても色褪せない記憶・・・・




魅力的なキャラクター

ロックマンシリーズの中でも特に個性的で魅力的なキャラクターがいるのがこのDASHの特長。



ロック・ヴォルナット
多分唯一ヘルメット着脱可能なロックマン。ゴムゴムのボイスなのはやってるうちに慣れる




ロール・キャスケット
エグゼと並ぶ人気のロールちゃん。法外な開発費を笑顔でごまかし・・・・きれない









トロン・ボーン
悪役。だけど大人気キャラ。ハナダシティのジムリーダーに聞こえるとポケモン世代らしい












コブン
ボーン一家に仕える40人のしもべ。インパクトに残るのでデッドラに出てきたりいろんなカプコンゲーに登場する人気キャラ




カプコンはアイルーよりもコブンを全面に出すべき(個人的主張)

というかトロンにコブン2出してください。2本買います。









好きな所を歩けて探検できるロックマン

ロックマンといえば横スクロールを基調とした硬派なアクションですが、DASHは3D空間の箱庭ゲーなのでどこでも走れるという点が他のロックマンには無い特徴です。自由をコンセプトにしているだけあってダンジョンもわりと自由に選べます。

 こんなに楽しそうなゲームなのに何で売れなかったのか・・・・信仰心が足りなかったと猛省




今でもプレイ可能なクオリティのゲームであることは間違いないです(カメラワークは気になるかもしれない)



とにかく一度youtubeで観るだけでも魅力がわかるかもしれません。PSPで1.2バリューパックも売っているので興味があればぜひプレイを。



そして3開発再開の署名運動に参加しろください。
http://rockmandash3.blog.fc2.com/blog-category-1.html

ここまでやっておられる方がいることに脱帽。やはり自分に信仰心が(ry

2012年8月16日木曜日

kusowarotawwwの思い出発掘 PS2編


私、納豆とお酢が嫌いです。食品業界から消えて欲しいと心から願います。自称料理研究家が唱える栄養満点(オリーブ以外)というレッテルなどありえません。大嫌いです。

それはなぜか。私が昔から食してきた食べ物たちに栄養信仰のレッテル張りは失礼だからです。栄養で食材を選ぶのではなく味で食材を選んできた人間にとっては楽しいと思い出がある食材に酢を塗られたような気がします。

そんなわけで私は「倉部蟹子のお料理教室」の更新を終えてから料理のレビューを書くに至ったわけですが、今回はあえて、野菜丸ごとに思い出の料理の紹介をしていきたいと思 います。一言ずつの紹介になりますが、一つでも食したことがある料理があればぜひコメントをください。思い出を語りましょう!


冗談はさておき、ロブ勢がゲームを語るなら蟹勢も負けてはいられないという事で、今回は適当に思い浮かんだPS2のソフトについて一言づつ書いていこうと思います。
この記事は独断と偏った愛で構成されていますので気分を害する方はご注意ください。

それでは詳細は続きから。

レビューしてほしいソフトの希望があればコメントかツイッターで依頼してください。買いに行きます。

ジョン!



真・女神転生III-NOCTURNE
ホラホラホラホラッ!!頑張らねえと裂けちゃうぞ~!

前作から9年、正式な真・女神転生の続編として発売されたゲーム。
世界に悪魔が蔓延り、日常と異世界が混ざり乱れる様が楽しめる「真・女神転生」が大好きな私としては若干不服な始まり方でした。だがしかし、やはりそこはアトラス!ファンを裏切らない安心安定の満足シナリオでした。
最強裏ボスとして有名な人修羅さんですが、主人公としては弱いです。



METAL GEAR SOLID2 -SONS OF LIBERTY-
 
らりるれろらりるれろらりるれろ!
不屈の名作、メタルギアソリッドの第二作。
前作のポリゴンから一新、綺麗なグラフィックとムービーが良いバランス。
レイブン人形や発狂大佐など相変わらずのネタ満載で最後まで楽しませてくれるゲームです。
ローズ、てめぇは許さん。



メタルギアソリッド3
見えない訳じゃない。片目があれば銃は撃てる。

前作から一変、今作はビックボスことネイキッド・スネークのお話。
敵の要塞への侵入よりもジャングルがメインなのでランボーごっこが楽しめます。
今回も食べ物だったりツチノコだったり様々なネタが満載。
周回プレイでも飽きない作品となっています。



ドラッグ オン ドラグーン
正統派剣と魔法のアクションRPG!
スクエアエニックスの名作。
レビューはこちらから→ http://kanisokuhou.blogspot.jp/2012/07/blog-post_17.html
死ぬまでやった方が良いゲームの一つ。




ペルソナ3

ベイベベイベベイベベイベベイベベイベベイベベイベ…

今までのアトラスの作品とは違い、ライトユーザーにも取っつきやすくなったペルソナシリーズ第三弾。
BGMにヴォーカルがついたり、メインキャラのデザインが金子一馬氏から副島成記氏に変わったり心機一転した作品です。
前作のファンがニヤリとする要素があったり、生粋のメガテニストでも楽しめます。
ベス様は俺の嫁。



DMC3

JACK POT!!!

超スタイリッシュアクションゲーム。
たぶんDMCの中で一番おもしろいと思います。
SE版ではバージルが使えるというファンにはうれしい要素があります。
閻魔刀かっこいいよ!


BAROQUE 歪んだ妄想

OPを見る限り「ちょっとダークなファンタジー系なのかな?」と思ったそこの貴方、大きな誤算です。
まず登場キャラクターが気持ち悪い。肩や腹から顔が生えていたり、異様に首や指が長かったり…
挙句の果てに脳みそ丸見えの男も出てくる始末… 
もうね、初っ端から不安定ですよ。まるで「クーロンズゲート」レベルですよ。
回復アイテムが肉や心臓だったり、条件を満たすと町の住民が地面に埋まったり…
もうヤダこのゲーム…


羅刹 -Alternative-
当時あまり有名ではありませんでしたが、キャラクターデザインがLOの表紙の人  イラストレーターのたかみち氏という豪華仕様。
正直パッケージを見て調子乗って買いましたが、中身は超本格派のリアルタイムシュミレーションというゲームでクリアするのに大変苦労しました。
ストーリーや設定も丁寧でやりこみ要素も満載で、話を進めるのが楽しいゲームです。
難易度がキビシイのでシュミレーションに慣れていない人は注意しましょう。



いやぁ本当にゲームって素晴らしいものですね。
思い出したらまた書こうと思います。
それではまた、貴方が素晴らしいゲームに出会えることを願って…

robustarの思い出発掘 PS1編

私ステマやFUDは嫌いです。ゲーム業界から消えて欲しいと心から願います。ゲハカスブログが唱えるチカニシ(PS信者以外)というレッテルなどありえません。大嫌いです。

それはなぜか。私が昔からプレイしてきたゲームたちにハード信仰のレッテル張りは失礼だからです。ハードでゲームを選ぶのではなくゲームでハードを選んできた人間にとっては楽しいと思い出があるゲームに泥を塗られたような気がします。

そんなわけで私はロブ速の更新を終えてからゲームのレビューを書くに至ったわけですが、今回はあえて、ハードごとに思い出のゲームの紹介をしていきたいと思います。一言ずつの紹介になりますが、一つでもプレイしたことがあるゲームがあればぜひコメントをください。思い出を語りましょう!




今回は全部レビュー書いてない作品です。その中で希望があればコメントで依頼してください



ファイナルファンタジー7(スクウェア)
ドラクエ3といい何もないOPはいい意味で卑怯





競艇WARS マクル6(パリティビット)
不朽のプレミアソフト。カルチョビットも出たし、次はこれで!





みんなのGOLF(SCE)
ラスボスのウッドマン強すぎ







ロックマンDASH(カプコン)
3DSは3のために買ったのに・・・・











 


トロンにコブン(カプコン)
このゲームもいつかレビューしたいゲーム。なぜこのゲームは売れなかったのか・・・・







メタルギアソリッド(コナミ)
多分この作品が一番ムービーとゲームのバランスが良かった。







桃太郎電鉄V(ハドソン)
プチ!プチ!プチキャノンの攻撃!プチ!プチ!









スーパーアドベンチャーロックマン(カプコン)
 ロックマンXと間違えて買ってしまったゲーム。OPが結構・・・うん・・・・・







ツインゴッデス(ポリグラム)

 カーミラ様を愛でるゲーム。魔法バリアでいちいち笑うからやめろwwww











98,甲子園 (魔法)

 完全にどこか踏み間違えたゲーム。友達の家でがんばって一フォーム完成させた思い出










仮面ライダー(バンダイ)
 ヒルカメレオン「ンフフ!ギエー、ギエー!」






 スーパー特撮大戦2001(バンプレスト)

 ジャイアントロボの小型攻撃最強説。全体的にバランスがいかれすぎていた









スーパーヒーロー作戦(バンプレスト)

 いつみても思うんだけどこれって始まりのシーンFF7・・・・この動画はそのシーンだけみたら停止推奨。











日本特急旅行ゲーム(タカラ)
 二匹目の桃鉄を狙って玉砕した(っぽい)ゲーム。SS版しか動画は見つからなかった・・・
 








次もやるかは不明ですが、たまにはこんな記事もどうでしょう

2012年8月15日水曜日

ゲームプレイ記 太閤立志伝5


私が人生で最も多くプレイし、永遠の名作と崇めるシリーズ、太閤立志伝の紹介です。

おそらく私はこのゲームのことは褒めに褒めるとおもわれるので、不快な方はお読みにならないほうが良いかもしれません。


太閤立志伝V』(たいこうりっしでん・ふぁいぶ)は、2004年3月12日にコーエーから発売されたWindows用シミュレーションゲーム(同社はリコエイションゲームと呼称)。「太閤立志伝シリーズ」の第5作。前作『IV』に続き台湾でも発売されている。
2004年8月26日にプレイステーション2版、2009年9月17日にプレイステーション・ポータブル版がそれぞれ発売された。Win版もPS2版も後に廉価版シリーズの「KOEI The Best」「コーエー定番シリーズ」でも発売された。なお、Windows版は初期版の発売から廉価版の発売までが約1年半で、他のWindows版のコーエー作品の廉価版発売までの間隔(2年から5年半)と比べると極めて短かった。


何をするゲームかというと、戦国に生きる一人の人間として自由に生きるゲーム・・・といいましょうか。

おそらく1週目だと豊臣秀吉となり、天下統一を志すゲームです。

しかしこの太閤立志伝、5では武士、剣豪、忍者、海賊、商人、茶人、鍛冶屋、薬師
のいずれかの道を極めることでゲームクリアです。要するにどんな生き方をしても良いゲームです。


まあジャンル的にはシュミレーションというやつですが、その枠に当てはまり切るゲームではないでしょう。



 PC版ではまさかのイベントも自作可能。そしてやはり二階堂




主人公は1000人以上

このゲームは特定の名のある人物をほとんど主人公にすることが可能。
その人からカード(札)をもらうことでプレイヤーとして使用可能になるという仕様。

ようするにYOSHIUJIで天下統一、YOSHIUJIで商業圏制覇、YOSHIUJIで天下無双・・・・


 こんなゲームはなかなかないでしょう。うん。
 YOSHIUJI氏。能力は全部100段階中30を下回る100年に1人の凡才。
装備だけが一流なので、太閤立志伝スレでは二階堂に並ぶアイドルである。


 さらに自分で武将も作れます。
キリシタン大名。白馬王子(1530~1600)。どうみても浪人




自由にいきよう


このゲームはとにかく自由。別に仕事に就かなくともよし、いっそのこと剣豪兼茶人兼薬師兼鍛冶屋兼海賊になるのもよしのスーパーフリーダム。寿命が尽きるまで戦国の世を心置きなく堪能しましょう。


18禁イベントまで作られててワロタ。いちいち効果音が面白いwwww












やはりいいゲームというのは遊びを自分で見つけられるようなゲームではないかと深く考えさせられるシリーズです。ちょっとでも興味が有る方、絶対にプレイしてください。軽く100時間が費やせます。



このゲームはもうちょっと売れるべきだった・・・というか続編を早く作るべきです。
コーエーのシブサワコウさん、太閤立志伝ファンはいつまでもお待ちしております。







このゲームについて知っておられる方、この記事を御覧ください。きっと楽しめると思われます

こんな方におすすめ

・歴史ゲームが好きだ

・信長の野望も好き

・自由度が高いゲームが好き

・戦ものが好き

・シュミレーションが好き

2012年8月14日火曜日

ゲームレビュー デッドライジング2


ゲームレビューを書きます。

なお書くレビューに関しては


https://twitter.com/#!/robustarvip でリプライをもらったゲーム

・私がプレイしたことがあるゲーム
の2つを満たす作品に限定させて頂きます。 完全に主観で書きますので、公平性はないことをご理解ください

デッドライジング2(DEAD RISING2)とは、カプコンから2010年9月30日に発売されたマルチプラットフォームのアクションゲームである。キャッチコピーは「好きに、ヤれ。」。略称はデッドラ2



お盆いかがお過ごしでしょうか。robustarです。私もこのお盆でようやくゲームラッシュの消化をそこそこ完了した次第です。

カルチョビットのN1リーグ昇格に結構時間くった。世界樹は無事クリア



今回は夏の夜にピッタリのゾンビゲー。デッドライジング2です

 グロがダメな方は控えること推奨です


 このゲームは一言で言うと無双にゾンビとカプコンバランスを当てるとこうなったシリーズ(?)


でしょうか。ゾンビの恐怖感はほぼありません。むしろゾンビはたまに跳びかかる障害物レベルの感覚です。
 ストーリー進行はミッション制。自由度的な配慮なのかもしれないが、ミッション制って割りと縛られるイメージ




主人公の服を着せ替えちゃおう♥

このゲームはカスタマイズ性が高いです。主人公の武器は基本自由。そこにある蛍光灯でもバットでもおk。
 この自由さはプレイに大きな恩恵をもたらします。

なにげに服装もなんでもおkなので、どんな服でいようとも何事もないように周りが対応してくれるのが素敵です。



やはりコブンフェイスにタキシードはデッドラの正装である。返り血が飛んでも安心!







武器を作っちゃおう♥
なにげにこの主人公のチャックさんの武器製造技術が人間の域を超えています。

釘とバットを組み合わせて家庭の味方、釘バットの製造はもちろん
蛍光灯と宝石を組み合わせてライトセーバーを製造するオーパーツ技術まで体得済み。

ぶっちゃけ職人として生きたほうが金稼げる気が・・・・・
家庭の味方、釘バット。とりあえずゾンビ対策に一家に一つずつあってもいい気がする






サイコパスを倒しちゃおう♥


デッドラにはサイコパスといういわゆるBOSS格が存在します。しかしこのBOSSがやはりカプコンゲーだからなのか妙に強い
対策立てないとあっという間に死にます。そりゃもう一瞬です。


多分ジャムおじさんが本気出したらこんな感じ。







このように個性は強力なゲームであるので人は選びます。そして主人公のレベルが上がるまではけっこう煩わしさを覚えやすいゲームです。
しかし洋ゲーチックな和ゲーが好きな人には向いているかもしれません。ぜひ一度お試しを





こんな方におすすめ 


・お盆で暇

・タキシードマニア

・洋ゲー風の和ゲー好き

・釘バットマニア

・ゾンビ大好きっ子

2012年8月13日月曜日

【お盆休み中】SS記事紹介



今晩は、実家にいるkusowarotawwwです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
夏休みだからとはいえだらしない生活はダメですよ?
なかなか時間が無くて進まなかった作業や、普段できないことに挑戦してみましょう。

 それではノンアフィサイトの記事紹介は続きから。
今回はSSオンリーです。





↑アローズ速報↓/SSまとめ

アスカ「(つ・ω・)つ」

女「んほぉぉぉ!!このワッフルおいひぃぃでしゅうぅぅぅ!!!!」


鮭速報@SSまとめ

後輩「少しずつタメ口を混ぜて先輩の反応を見る」

オタク「学校行きたくないでござる」

(1) (2) (3)

 

2012年8月9日木曜日

ゲームプレイ記 ウルトラマンFightingEvolution3


仮面ライダーを取り上げたということは次は当然ウルトラマンでしょう。

ウルトラマンゲームの名作。ウルトラマンFightingEvolution3の紹介です。



2004年12月2日発売。プレイステーション2用ソフト。長期間、入手困難なプレミアソフトと化していたが、2007年7月19日にBEST版として再発売された。




このゲームは格闘ゲームですが、万人にできる究極のウルトラマンゲームだと断言します。本当に面白いです。
神ゲーとはこういうみんなが出来るゲームのことを指すのでしょう。


必殺技はじゃんけんゲーム。奥が深い
PS2にはウルトラマンというゲームもあるのですが、こちらは特撮としてリアルなウルトラマンを求める方におすすめします。

こちらは硬派なウルトラマン。「ウルトラマン」が好きな人にはおすすめ




・個性的なキャラクター  






歴代ウルトラマンが結構登場します。そして必殺技の再現が妙に原作に忠実です。 その原作を忠実に再現したのが「ウルトラモード」。 原作通りに戦いをすすめることでより評価が高くなるシステムは原作のファンの心をがっちり掴みます。 死刑!ウルトラ五兄弟などは、実験台のエースロボットでエースキラーを抹殺可能だったりとIFを超越可能なのも面白いです。
スマブラで表すとサンドバックくんに倒されるようなものだろうか・・・・
 


・エースが強い




 ウルトラマン倶楽部ではネタキャラ扱いされ、人形では糸でぐるぐる回され、原作では何度もヤプール人に負け続けていたエースが強いです。ジャックが最強だけど


メタリウム光線


ギロチンショット


スペースQ


パンチレーザー


パンチレーザースペシャル


ウルトラギロチン


バーチカルギロチン


ホリゾンタルギロチン


サーキュラーギロチン


スター光線


エースブレード



チビだけどエース。なお甲子園にはでれない模様

エースを使う場合にはエースブレードを使いましょう。激しくダサいけど強いです。









・ウルトラマン独特の重量感



これがウルトラマンゲームの良さでしょう。一つ一つの動きに重みがあって隙があるのがいいところです。スト4のような高速コマンドやコンボはあまりありませんが、その分敷居が低いという点がお気に入りの部分です。


このステージSでクリアは相当難題。ゼットンは相変わらずどのゲームでも強い。なぜヒーロー戦記では雑魚キャラだったのか



とにかくこのゲームは格闘ゲーなので対人戦がめちゃくちゃ楽しいです。傑作とよばれるこの作品を是非プレイしてみてください。







こんな方におすすめ

・ウルトラマンファン

・宇宙のエースを目指す

・友達と対戦するゲームがほしい

・PS2で面白いゲームがしたい






人気の投稿